2月の投資成績を発表します。
今月の利益は1,050円3,950円でした。
私の投資の目的や目標は過去の記事をご覧ください↓↓↓
今月は5件の国内株式を購入しました。
そのうち約定が2件で、残りの3件は現在売り注文を出していますが、希望額までは届いていない状況です。
目標とする月間2万円までの道のりは果てしないですね。
しかし、今月はかなり学びの多い1か月でした。
今月は決算の会社が多かったため、株価も慌ただしく値動きしていました。
私が購入した株も増収増益予想でしたが、決算では大幅な経常減益となり株価は急落。
その日の仕事の後に確認して急落していることにびっくりしました。
60円程値下がりしていたため、すぐに売り注文を出そうとしましたが、反発もありえるかもと売らずに様子をみていたら、翌日には回復していました。
政府のエネルギー政策の発表に連動して、関連銘柄が値上がりしました。
その日の値上がり率の上位にランクインするほどでしたが、指値まで届かず。
翌日には値下がりしたため、完全に売り時を間違えました。
今月購入した株は、どれも値上がりしました。
しかし、指値注文の金額が高すぎてどれも10~20円届かずに売れませんでした。
目標は購入金額から最低35円上がったところで売りたいのですが、大きく値上がりしそうなものは70円~100円ほどまで見るときがあります。
今後は1週間で20円×10件を目指して月2万円を獲得していきたいです。
今月は利益こそ少ないですが、学びが多い1か月でした。
少しずつ経験値を増やしていきたいです。
そして、購入銘柄が1度はしっかりと値上がりをしてくれたことは自信になりました。
今月購入した株は現在値下がりしているものもあるため、10~30円値上がりしたとろこで売却する予定です。
また来月ご報告します。
初心者が成長していく過程を楽しみにしていてください。
また、これから株式投資を考えている方は、一緒に成長していきましょう。
私が参考している本です↓↓↓