私がブログを始めた理由は
- 自分自身何か変化を起こしたい
- 人間的に成長したい
そう考え、自身の成長のための勉強内容をまとめたり、読み返せるようにブログを開設しました。
そして、開設して間もなく「はてなブログPro」に登録しました。
私はPCを使いこなせません。
仕事でPCを使うのですが、簡単で基本的な打ち込みや資料作成等だけです。
こんなPC初心者の私がなぜ、有料プランに登録をしたのか?
それは「継続するため」「退路を断つ」ためです。
私は自分を客観的に見て、面倒なことや苦手なことは継続できない人間だと考えています。
このように自分を客観視できることは、私の強みだと考えています。
そして「できない自分を受け入れることで、ではどうすればいいか?どうすれば出来るようになるか?」を考えるようになりました。
つまり、有料プランに加入することをブログを継続する力にしました。
しがない中間管理職にとって、無料でも出来るブログにわざわざ少ないお小遣いから課金するなどかなりの出費です。(我が家はお小遣い制です)
しかし、退路を断ったことで、ブログの使い方を調べたり、文章の構成を考えたり、分からないワードを調べたり、普段の仕事では味わえない魅力を感じています。
そして、自分でPCを操作し何かを作りあげる楽しさを感じています。
また、私は他人に自分を表現することが苦手です。
例えば、上司を含めたミーティングで自分の意見を言うのは勇気がいります。
簡単に言えば、「他人の目や、周りからの視線を気にするタイプ」です。
YouTubeで一人で旅をしたり、一人で大衆的な居酒屋や焼き肉に行ったりする動画がありますが、私には絶対にできません。
そんな自分を少しでも変えたいという思いもありました。
いきなり大きく変化はできませんが、小さな変化を続けて、やがて苦手を克服していきたいと思います。
弱い自分を認めて、少しずつ克服していく。
まだまだ成長していきたいです。