ハイボールの【只今マネジメントを勉強中】

中間管理職の私が参考にして実践している「組織マネジメント術・自分を成長させるためのセルフマネジメント術」について発信しています。たまには、大好きなウイスキーや父親目線からの子育てについても語りたいと思います。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

評価とは他人が下すものである【自己評価が高い人は要注意】

自分や他人を評価する。 皆さんはどのような基準を持っていますか? 自分自身を評価する際にどのような評価を下していますか? 今回は「評価」について考えてみたいと思います。 評価とは他人が下すものである 周囲に認めらる存在になるには まとめ 評価とは…

野村克也流【褒めて伸ばす考え方と指導法について】

皆さんは、部下に対する指導をどのようにしていますか? 最近では、「褒めて伸ばす」ことが主流になっているのではないでしょうか? 子育てでも同じことが言えると思います。 実際に教育現場でも、指導法や体罰に対して厳しくなっているのも事実です。 野村…

おすすめウイスキー:はじめての【バランタイン7年】を解説します

今回も楽しい週末が訪れました。 久しぶりにウイスキーをご紹介します。 今回紹介するのは【Ballantine 7年】です。 こちらのバランタイン7年は初めて飲みました。 どのようなウイスキーなのでしょうか? スコッチウイスキーとは? バランタイン7年はどこ…

燻製の王道:燻製チーズの楽しみ方【カマンベールチーズとチェダーブレンドチーズを食べ比べ】

美味しいお酒を楽しむために、燻製を作りました。 今回は燻製の王道と言ってもいい「チーズ」の燻製です。 使用する燻製器は、IH対応のためマンションでも燻製を簡単につくれるキャメロンズミニスモーカーです。 燻製器の詳細はこちら↓↓↓ koji-temanagement.…

自由と個性について、野村監督の言葉から考察する

最近では、自由や個性というのもが尊重されるような時代になりました。 以前のブログの中で、「ルールが存在するから自由にできる」という記事を書きました。 koji-temanagement.com 野村監督も自由について著書の中で持論を述べています 今回は野村監督の考…

人生の岐路を迎える35歳 ~野村克也の言葉から考える~

私は名言や格言が好きで、よく言葉から力をもらいます。 そして大好きな人が野村克也です。 野村監督の本はよく愛読しています。 その中で野村監督の考えとして、【人生で大きな岐路を迎える年齢が35歳】というものがあります。 この年齢は、サラリーマン…

【お得な子供向けサブスクのご紹介】Cha Cha Chaで子育てをもっと楽しく、もっと賢く学ぶ

プロモーションを含みます。 前回は大型遊具のサブスクをご紹介しました。↓↓↓ koji-temanagement.com 今回は乳幼児から幼児を対象にしている 【Cha Cha Cha】のサブスクサービスをご紹介します。 Cha Cha Chaは、サブスク業界で最も大きな賞でもある日本サブ…

組織におけるルール作成の重要性

今回は組織におけるルールについて考えてみたいと思います。 ルールが厳しい組織と聞くと、すごく堅苦しくてブラックな組織に感がじるかもしれません。 また、ルールが緩く自由が多い組織と聞くと、ホワイトで働きやすそうなイメージを持つかもしれません。 …