2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今週も週末がやってきました。 楽しい週末を過ごすために、今日はこちらで乾杯をしたいと思います。 「山崎プレミアムハイボール」 こちらは昨年末に山崎缶が発売された際に、お一人様3本まで購入可能の時に手に入れていたものです。 うち2本はすでに飲ん…
2月の投資成績を発表します。 今月の利益は1,050円3,950円でした。 私の投資の目的や目標は過去の記事をご覧ください↓↓↓ koji-temanagement.com koji-temanagement.com 今月は5件の国内株式を購入しました。 そのうち約定が2件で、残りの3件は現在売り注文…
先日録画していたNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」を見ました。 この番組は、私の中でも好きなテレビ番組の1つです。 今回は北海道日本ハムファイターズ前監督で、前回のWBCで監督を努め、世界一に導いた名将栗山英樹さんでした。 現在は日本ハムのチ…
プロモーションを含みます 大型遊具のサブスクがあるのをご存じでしょうか? 大型遊具は購入すると費用もかかりますが、それ以上に年齢が上がり使用しなくなった場合に遊具の置き場所や処分に困ることが多いと思います。 でも子供は大型遊具で遊ぶことで、知…
今回は【キャメロンズミニスモーカー】を使用して砂ずりの燻製を作りました。 これまでは、自宅内のIHコンロを使用していましたが、今回は初めて自宅の庭で使用してみました。 キャメロンズミニスモーカーの関連記事はこちら↓↓↓ koji-temanagement.com 砂ず…
「働きアリの法則」を知っていますか? この話は有名なので、ご存じの方も多いと思います。 今回は、この働きアリの法則から組織マネジメントを考えていきたいと思います。 働きアリの法則とは? なぜ普通の働きをする6割の人達が大切なのか? どのようして…
自分自身が、社会や組織においてどのような考えをするべきか、またどのような立ち振る舞いをするべきなのか? 組織が成長するための、個人の在り方を考えてみます。 今回も、仙台育英高校硬式野球部須江監督の考えから学びたいと思います。 関連の過去記事は…
今週も待ちに待った週末がやってきました。 火曜日が祝日だったこともあり、比較的あっという間に過ぎ去った感じがします。 少し体調を崩していたこともあり、本日4日ぶりの飲酒です。 さて、今回ご紹介するウイスキーは「ニッカフロンティア」です。 ニッカ…
何気ない休日をいかに有効に活用するかを考えたことはありますか? 子供にも妻にも喜ばれるような休日を過ごすことができれば、自分も充実した1日になると思いませんか? 祝日で天気も良かったので、子供2人と広い芝生広場がある公園まで行ってきました。 …
本日は、こちらでこだわり燻製を作りました。 キャメロンズ ミニスモーカー キャメロンズミニスモーカーの詳しい内容は過去記事をご覧ください。↓↓↓ koji-temanagement.com 本日の食材は『タコ』です。 早速作っていきましょう。 タコの燻製を作る 作り方 感…
大寒波で大変だった1週間が過ぎようとしています。 皆さまお疲れさまでした。 さて、今回ご紹介するウイスキーは『知多』です。 ウイスキー知多の魅力 知多の価格帯 知多を飲んでみる 贈り物としても喜ばれる 最後に ウイスキー知多の魅力 知多と言えば、居…
部下を持ったら考えること 部下や後輩に対してどのように指導して、成長を促していますか? 人の上に立って間もない方や、組織のまとまりがないと悩んでいる方は必ずぶち当たる壁だと思います。 仙台育英高校硬式野球部の監督である須江監督は『人生は敗者復…
※プロモーションを含みます 前回は親子で楽しく遊べるゲーム【ウボンゴ】をご紹介しました。 koji-te.hatenablog.com 今回は、我が家で使用している知育の地図パズルをご紹介します。 「普通のパズルは飽きてしまった」「教育的なパズルを探している」方は一…
私が愛読している本をご紹介します。 【仙台育英 日本一からの招待状 ~人と組織を育てる須江流マネジメント術~】です。 仙台育英 日本一からの招待 幸福度の高いチームづくり 作者:須江 航 カンゼン Amazon 須江監督の経歴は異例で、仙台育英の野球部監督…
1月の株式投資の利益をご報告します。 私は株式投資の初心者です。 そんな初心者が株式投資の勉強をしながら、実際に投資を行う記事になっています。 私の株式投資の内容は過去記事をご覧ください。↓↓↓ koji-temanagement.com 気になる今月の利益は? 利確…